MENUArticle details

初めての方限定・スンニャターヨガ体験会
ヨガを始めてみたい!
瞑想を体験してみたい!
・・・けれど、こんなことでお悩みではないでしょうか?
・周りの人のペースに、ついていけるかな?
・体や心のことなど、いろいろ相談したい!
・身体が硬いけど、大丈夫?
・どのくらいのペースでヨガを続けたらいいのかな??
・ヨガって、何??今更聞けない・・・
・瞑想って、難しそう
・初心者の私でも、瞑想はできるかな?
当スタジオで開催しているスンニャターヨガ体験会では、
これらの心配は不要です。
実際に、クラスに参加された生徒さんからは
こんなご感想をいただきました。
スンニャターヨガ体験会のこだわり
ヨガ、瞑想が初めて・・という方にも安心してお楽しみいただくために、
スンニャターヨガ体験会には、3つのこだわりがあります。
1、初心者の方のみ参加可能
2、3〜5人の少人数制
3、体験会の前後に一人ひとり個別にヒアリング
初心者の方のみ参加可能
・・・「周りの人のペースについていけるか心配」
初心者同士なら、その心配もありません。
また、ヨガのポーズや瞑想の方法も、
丁寧にお伝えする時間も十分に設けておりますので
何かわからないことがございましたら、いつでもご質問くださいね。
3〜5名の少人数制
・・・「ヨガって、何?どんな効果があるの?」
少人数制でしたら、ヨガについて気軽に何でも質問できます^^
また、体験会のはじめに
「ヨガとは?」「瞑想って何?どんな効果があるの?」などの
基本的な考え方を、シンプルにレクチャーしていきます。
ヨガの面白さ、瞑想の楽しさを一緒に体感していきましょう!
お家で気軽にできるヨガのポーズなどもお伝えしていきます。
体験会の前後に一人ひとり個別にヒアリング
・・・「体や心のことなど、いろいろ相談したい!
・・・「どのくらいのペースで通えばいいんだろう?」
お身体や心のお悩みについて
そして、ヨガと瞑想を通じて叶えたい願望は、
一人ひとり違います。
体験会の前後に、個別にヒアリングさせていただき、
実際にヨガと瞑想をご体験いただいた後に
◎個別に「通うペース」や取り組むと良いクラスについて
◎お家でも出来る、お悩み別の心と体のケアについて
お伝えしていきます。
よくあるご質問
Q:ヨガと瞑想をするとき、何を用意すれば良いですか?
動きやすい服装
ゆるめのパンツやレギンスなど。着心地が良く、タイトすぎない服装をご用意ください
↑皆様、思いおもいの“お気に入りのウェア”を着て参加されています。
※スタジオには更衣室もございます。
・飲み物(デトックスを促してくれるお水がオススメです。)
・フェイスタオル
【スタジオにご用意してあるもの】
・ヨガマット(無料でレンタルしております。)
・瞑想用の座布団
Q:体験会の前に、食事を摂っていいですか?
体験会が始まる1時間前には食事を済ませておいてください。
前屈やひねりなどのポーズがあるので、満腹でクラスを受けられますと
気分が悪くなることがあります。
関連記事
【メニュー】ヨギックマッサージ
ヨギックマッサージとは? ヨギックマッサージとは、 ヨガのポーズを使ったアーユルヴェーダ(インドの伝統医学)...
【メニュー】ヨガクラス&瞑想ク...
ヨガクラスと瞑想クラスは、共通チケットを使ってご参加ください。 ヨガクラス...
たった90分で、心と体が嘘みた...
こんにちは、スンニャターヨガを主宰しております、茂木敦子です^^ ヨガを始めてみたい! 瞑想を体...
【メニュー】麻炭香による温熱ヒ...
麻香炉による温熱ヒーリングとは? 麻香炉による温熱ヒーリングは、 全身に当てていく、静かなマッサージです...